エントリー

2016年10月の記事は以下のとおりです。

半世紀

  • 2016/10/24

偶数月に開催されております「桂米朝落語研究会」(通称 米朝会)。

昭和41年10月に当宮金比羅会館において第1回が開かれました。

以来この度300回を数え、また50周年の佳節を迎え、本日記念の落語会が開催されます。

通常は午後6時からの開演ですが、今回は午後2時からと同6時からの2回公演。

昼の部ではざこば師匠が朝丸時代に出演された第1回公演のネタ「青菜」を、また米朝師匠の第1回目のネタである「宿屋仇」を米二師匠が口演されます。夜の部では南光師匠や米團治師匠がご出演になります。

DSC00045-2.jpg

 

ちなみに既に金比羅会館玄関前には、午前10時半頃から熱心なファンの方が開場をお待ちになっております。

御鳳輦

  • 2016/10/07

明後日9日、神様がお乗りなり氏子町をお渡りになる「御鳳輦(ごほうれん)」。

神様の乗り物です。

今朝、氏子の皆様により、鳳輦庫より出され拝殿に御神宝類とともにお飾りされました。

引き続き、現在は氏子町である毘沙門町と月見町、両町それぞれの御旅所をお飾り頂いております。

DSC000171.jpg

 

当宮の氏子町は、上記の二ケ町。

毎年交代で大祭の当番町をお勤め頂いております。

本年は毘沙門町の当番です。

氏子の皆様の御尽力なくしては、大祭を斎行することはままなりません。

只々感謝しております。

 

なお今晩8時より、御鳳輦に御神霊をお遷しする「遷御祭」が執り行われます。

小部屋

  • 2016/10/05

今週末は愈々秋季大祭。

明後日には御鳳輦が拝殿にお飾りされます。

 

処で坪井館前に、皆様に形代を御記入いただく場所としてテントを設置しております。

その横に灯籠が建っています。

DSC00019.JPG

今朝何気なく授与所から目をやると・・・。

んっ?何か違和感が・・・

何かある。

 

因みにこの灯籠の火袋はだいぶ前から東側の面が無くなっておりまして・・・

 

火袋内で猫が丸まっておりました。

DSC00018.JPG

朝晩、肌寒い風が吹く秋となり、風よけに最適の小部屋と化しております。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

最新の記事

はじまり
2017/10/01
清爽
2017/07/01
折り返し
2017/06/27
のどけからまし
2017/04/03
おくれ先立つ
2017/03/21

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード